こんにちは。
アベノマスクがなかなか届きません。
コロナ自粛が続く中、ひっそりとトヨタのおうちの増築工事が進んでいます。

現場の前には桜並木と土手が広がる とってもいい環境。



少し前の様子ですが、桜が咲くと季節は特にキレイで、土手でピクニックしに来る人もいました。
建前のはじまり。

まずは柱を起こしていきます。

現場が豊田ということで、ご近所に住んでいる大工さんに工事をお願いしています。
そしてクレーンは前の会社でもお世話になっていた大塚クレーンの落合さん!!
お久しぶりです。
クレーン作業はかなりの腕前で、材料の上げ下げがスムーズに進んでいきます。

昔から付き合いのあるお馴染みの職人さんとの仕事は安心感がありますね。
トヨタのこのおうちは、前に勤めていた事務所(ASOスタイル)時代に担当していた夫婦二人のためのおうちです。

その後、息子さん達に家族もできて、
母屋の横に、息子さんたちが遊びに来たときに気兼ねなく泊まれる場所をつくりたい。
ということで声をかけて頂きました。

当時建てたおうちもとっても気に入って住んでもらっていて、
行くたびに喜んでもらっている話を聞かせて頂いています(笑)
やっぱり、今まで関わってきたお施主さんとまた繋がれるのは嬉しいですね。

増築するところはそんなに大きな建物ではないですが、
前に建てた母屋との一体感を大切に計画しています。


ホテルの1室のような、泊まれる場所とちょっとした水廻りと収納スペース。

半日ほどである程度の形ができていきました。


屋根の上からは豊田スタジアムも見えます!!

豊田のおいでんの花火もばっちりですね。
建物も大きくなくシンプルなので、わりとすぐに完成してしまいそうです。
豊田の現場に行くのは毎回楽しみなのですが、
現場以外のもうひとつの楽しみがあります。
それは途中にあるラーメン屋さん!!
愛知ではお馴染みのつけ麺で有名な 晴レル屋 系列の刈谷のお店。
『三代目 晴レル屋』

クリーミーなほわほわスープに野菜の入った鶏白湯ラーメンだったり、

カルボナーラつけ麺だったり、
ちょっと変わってるけど、めちゃめちゃ美味しいラーメン。
もちろん追い飯や雑炊があります!!

店主の方も味にこだわってる感じでてますし、
そんなにガッツリもしてないので、女子にも食べやすい感じのラーメンかと。
三貴フラワーセンターのわりと近くなので、近くに寄った際には是非ご賞味ください。
オススメです!!